月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > ブルベ・ロングライド > 5ページ目

ブログ ブルベ・ロングライド 5ページ目

2019/02/18Project-K オリジナルブルベ・ロングライド

今年もグラベル!「BRM216 千葉200km 千葉で砂利道」走ってきた

グラベルグラベルって言うけど、走る事ないじゃん! って言われちゃいそうだったので~~   今年も走ってきました。 AJ千葉 主幹 千葉のグラベルブルベ BRM216 千葉...

続きを読む


2019/02/14ウェアブルベ・ロングライド

ブルベ専用!?グローブに新作追加

昨年 ブルベ専用グローブ として話題になり あっという間に完売した INTRO STINGERシリーズに 新作が追加されます。   掌の痛みや 手の痺れというのは、ロング...

続きを読む


2019/01/07テスト・インプレッションブルベ・ロングライドライト

BRM101 伊豆高原300の装備は?!

年始 1月1日0:00スタートのブルベ BRM101 伊豆高原300 で走ったバイクは、Project-K 015 Phantom Duo *店長がテストで乗っているバイクなので名称違いま...

続きを読む


2019/01/04ブルベ・ロングライド

新年早々 BRM101 伊豆高原300km 走ってきた!

新年早々 ブルベ300km走って参りました。 え~~ 8割方は初日の出の写真を撮る為 と言うのが理由ですが(;^_^A 主催はAJたまがわ スタート&ゴールは二子玉川なんですね。 ...

続きを読む


2018/12/24カスタムブルベ・ロングライド完成車

ロングライド用に!とご依頼頂いたのは?

とあるお客様から、ロングライドをやってみたいから とご相談いただき、悩んだ末にお渡ししたのは SOMA Wolverine でした。   頑丈で、速くなくてもイイか...

続きを読む


2018/11/24ブルベ・ロングライド

東アジア最高標高 武嶺を目指せ! その3

日月潭を堪能した翌日は 今度こそ! 到達するんだ 武嶺へ!   と言うのも、昨年 今回登る埔里側ではなく 反対の太魯閣側から登り、時間切れで途中断念した経験が。 今回...

続きを読む


2018/11/13ブルベ・ロングライド

東アジア最高標高 武嶺を目指せ! その2

さて、埔里での2日目 1日目は こちら   台湾のへそ 埔里の近くに、昨今 旅行記事や旅番組などでも取り上げられる景勝地 日月潭 という湖が有ります。 なんでも、一周...

続きを読む


2018/11/12サイクルコンピューターブルベ・ロングライド

台湾で分かった、GARMINの弱点

先日の台湾myツアーで分かった事   Project-K 一押しの GPSメーター と言えば GARIMINのEDGEシリーズですが これに一部の方にとっては最大の欠点が有る...

続きを読む


2018/11/09ブルベ・ロングライド

東アジア最高標高 武嶺を目指せ! その1

一番〇〇な場所って言われたら、なんとなく行ってみたい・やってみたい。。 と思うのが人情でしょ?   特にロード乗りだと、一番高い場所って言われたら、チャンスがあれば行ってみた...

続きを読む


2018/10/23ブルベ・ロングライド輪行

2018ホノルルセンチュリーライドツアー 行ってきました その4

前回はこちら 長らくお待たせいたしました。(誰も待ってない??) やっと最終回かな?   前回迄でホノルルセンチュリーライドを走り終わり、一安心。 しかし、まだまだ...

続きを読む


<<前のページへ12345678

« 商品 | メインページ | アーカイブ | テスト・インプレッション »

Page top