ブログ
BRM101 伊豆高原300の装備は?!
年始 1月1日0:00スタートのブルベ
BRM101 伊豆高原300 で走ったバイクは、Project-K 015 Phantom Duo
*店長がテストで乗っているバイクなので名称違いますけど(;^_^A
*今回のホイールは3828OCD(名称が3828TRDに代わります)
38mmハイトにしたのは、横風対策。
タイヤは PIRELLI P ZERO 4S 23C
25mm幅のリムに装着すると、実測 25mm幅のタイヤに成り、25Cと同等の乗り心地です。
ハンドル周りの装備はこんな感じ。
今回の300は、通常300kmはライト1灯ですが、夜スタートと言う事で2灯装備が義務です。
と言う事で、テストを兼ねてNitemate SN-800とSG-T2200 を
750lmのSN-800 に 2200lmのSG-T2200と言うのは、オーバースペックな明るさなんですが
振動&駆動時間のテストにはブルベは最適なんですよ。
ゴール想定時間は、19時位? そうするとこの時期の日の出&日没時間から計算して
0:00~6:30までの6時間30分と 16:30~19:30の3時間 合計9時間30分の駆動時間が
必要と予想される時間。
標準の状態でも十分問題の無い駆動時間なのですが、いいチャンスなのでスペシャルバッテリーパックをテストしましょう!
それがコレ
BB下にぶら下げてます。
中身は リチウムイオン充電池18650X4本
私は、KeepPowerの3500mA/h を4本 入れているので、合計容量14000mA/hです。
今回のルートは、明るい街中の走行が多いので、ライトは明るめに点けないと道が見えない。
*周りが明るいと瞳孔が閉じる為に自分のライトも明るくする必要が有る
なので40%(800lm)をメインで使用する事に。
スタート時は、酔狂で1500lmでスタートしましたけどね。
停止中も基本的にはライトは点灯した状態で。
これは、駆動時間を確認する為です。
途中、日中の渋滞の横を通る際は、危険回避の意味で
フラッシュを点滅させながら3時間程度
&GARMINの充電もこのバッテリーから1回
結果、残量は平均59%と言う事で、40%(5600mA)の使用量*概算でした。
って事は、2倍チョットの時間は使えるって事だから、
この組み合わせなら、800lm+@で20時間
およそ、2晩 上手く使えば夜を3回超えられる事が判明ですね。
そして、走行中の灯りのチラつき等も無く、終始快適な状態。
バックミラー ツーリングでは必需品かな。
後続の様子を確認したり、なにかと便利ですね。
サドルバックの中身は、携帯リュックとワイヤー鍵・厚手のオーバーグローブ・・・
だけです。
今回は、結構荷物を減らして走りました。
テールライトは、ファイバーフレア & Dusonのテールライトを。
ま、普段使ってるもので済ませちゃえ。って事で。
*ブルベにおいて、ファイバーフレアはテールライトとして認められない事が有ります。
各主催団体にご確認ください。
と、今回の300用装備でした。
え~ 私のバイクの装備はかなりテストを兼ねての装備が多く
毎回使用する物が安定している訳ではない。。と言うのが個人的難点ですが。
これもすべては、使用感を伝える為・・・とか、一応言ってはいますがww
ただの新しい物好きって話も(;^_^A