ブログ

チェーンに愛を!

チョット最近 ネットの中で不思議な話が飛び交っているので、、、、

 

実際どうなのよ? って確認したくなっちゃった。

・・
・・・
・・・・
で、どんな話かと言うと

自転車のチェーンを洗浄する際には、チェーンの中に封入されたグリスを流さないように洗剤を選ばなければ・・・・

 

ん?????

チェーンの中のグリス??

封入????

流さないように???

はぁ~~~~~~~~???

 

グリスなんか、ね~~よ!! 

って言って、入ってたら赤っ恥。

でしょ?

 

なので、調べてみる事に。

 

検体と成って居頂くのは、こちらの方々
シマノから

CN-HG901-11

CN-HG701-11

CN-HG7901

カンパ から
R11 レコ-ド

そして、日本が誇るミニサイクル用

イズミ シングル用チェーン


さて~~

使用する道具は、

長年使用してます。 シマノ TL-CN34 チェーン切 11s~6s用まで さらに シングル用も切れちゃう逸品です。


では先ず!

やはりココは HG901-11チェ-ンからでしょう!
公平を期して、真ん中を切っていきます。


外プレートを外して

これで、プレートが外れました。

でも、グリスが封入されているとしたら、ローラーの中ですよね。

そこを分解するためには、、、

もう1か所 切らねば


では!ローラー部分を分解~~

あれ???グリス・・・・は????

まぁ、付いてるか。 でも隙間だらけで封入ってもんじゃ無いですが?

 

順番に組み立ててみましょう。




ね? 何処に封入出来るのかな?

塗布されてる ってなら判るけど、塗布 は流れるから。。。。

じゃぁ、次は HG701-11で!

おや???同じ??

 

きっと前の型がそうだったんだよ

HG7901ならば!!

おや???
カ・・・・・カンパ    なら・・・・・・・・


同じなんですが・・・・・・・・

が!!しか~~~~し

ココに違う構造を持ったチェーンが!

そう、日本が誇るママチャリ用チェーン!

なんと、ローラーを挟み込んだ、インナープレートがカシメられている!!

これは期待が出来るかも!!


と、分解してみたが・・・・・・・・・・・

グリスは・・・・・・・・・
塗ってあるかな?



って、ココまで書いておいてから言うのは何ですが、

この結果は判っていて、分解しました。
実際に、チェーンにグリスが封入されているものは存在します。

オートバイ用のシールチェーン と言う物です。
この画像のように、チェーンの外プレートと内プレートの間にシールリングが入り

ブッシュ部分のグリスの流出を防ぐ構造の物の事を言います。

シールチェーンは、各ブッシュ部分にグリスを封入する事で、メンテナンスの程度を減らし動きを良くし
耐久性を上げているんです。その代わりと言っては何ですが、各シール部の抵抗が有る為に

駆動ロスは相当ですが・・・・・

自転車用には、このシールチェーンは使用されていません。

さて、

という事で、チェーンにグリスが封入・・・・・・なんて話は都市伝説として
この構造から、ローラーと内プレートの突起が駆動力を支えている事が判るかと。

なので最も潤滑が必要なのはこの部分なんですね。

当然、汚れるのもこの部分。

出来るだけシッカリ中まで洗って、汚れを落として

その後は、良いチェーンオイルを使用してください。

亟圧性能と油膜保持力 この2点がカナリ重要


なので、当店では、ナスカルブ一択なんですけどね~

さて、、、これだけ残骸出来ちゃった。。

まるでパズルだ・・・・orz


 


過去の記事

全て見る